消毒、除菌の大切さ
私事ではありますが、先月親父が脳静脈洞血栓症という稀な脳梗塞で倒れてから神戸と両親が住んでいる岐阜県下呂市を行き来する日々が続いていますが、ウイルス感染等に非常に敏感になってます。
この症状については割愛しますが親父の状態はかなり悪く、脳から戻ってくる太い静脈の血流がCTやMRIに全く映ってない状態で死亡する確率が普通よりかなり高いと医者から言われ落胆の日々が続きましたが、3週間経った頃からなんとか症状が安定するまでに至りました。言語障害、半身不随の後遺症は残るのでこれから長い闘病生活になりますが…
下呂市には両親と認知症のばあちゃんが住んでいてばあちゃんの介護を両親がしているわけなんですが、要の親父が病気で倒れたことによって僕が下呂に行き来しないといけない事態になったわけです。
自分のことはさておき、病院に行き来したり介護が必要なばあちゃんがいるので風邪をひいたり、コロナにかかったりが絶対にできない状態なんです‼︎
なので、移動や人に会うとかすごく敏感になってます。
大切な人を守りたいから必要以上に消毒や、除菌をしているのですが、病院やお店などの入り口に設置している消毒液は手が荒れるんです。
多くの方から普通の消毒液は手が荒れると聞きます。
実際皆様も感じてるのではないでしょうか?
僕は、ポケットサイズのMy除菌ミストを持ち歩いていていつでもどこでも除菌をしています。
Clean&Clean香る除菌ミストは、ヒアルロン酸・コラーゲン配合の優れもの。
いい匂いもするので重い空気も軽くしてくれる。
認知症のばあちゃんもお気に入りでシュッとすると「いい匂いやな〜」だって♪
こんな時期だからこそ実用性のあるプレゼントに最適★
みんなが喜んでくれます。

11回の閲覧0件のコメント